LANGUAGE


HMV&BOOKS online |
https://www.hmv.co.jp/news/article/1906121002 |
![]() |
---|
チケットぴあ |
http://fan.pia.jp/shop/ |
![]() |
---|

無名バンドの時代から、世界のエンターテインメントをリードする存在になるまでの壮大な物語を追体験。
デザイン・ファッション・音楽などジャンルを超えて、
様々なカルチャーに現在進行系で影響を与え続ける彼らの、エキサイティングなアート展が上陸。
イメージは物凄く大事だよ。
とかくミュージシャンは、肝心なのは音楽だけだなんて言いたがるけど、もちろん違う。
何を着て、どんなルックスで、どう振る舞うか、そういうものすべてが肝心なんだ。
Mick Jagger
アートワークを担当したアンディ・ウォーホル、ライブドキュメンタリーを撮ったマーティン・スコセッシなど、各界のすぐれた才能と交流し、そのセンスやアイデアを取り入れながら、反対に自分たちも影響を与える。そうして文化のあらゆる側面に半世紀以上も影響を与え続けてきた「ザ・ローリング・ストーンズ」。
彼らがアートやデザインにも高い関心とすぐれたセンスを持っていることがわかるアルバムジャケットや、世界中のライブポスターを紹介するコーナー。アレキサンダー・マックイーン、プラダ、ディオール、グッチなど、世界の一流メゾンが手がけた70点以上の衣装。ステージセットを再現したミニチュアモデルは、彼らの音楽を聴いたことがない人でも興味深く見ることができる。ミックを題材に作品を制作したあの「Lips and Tongue」のロゴマークが今でも魅力的に見えるのは、彼らがどの時代にも普遍的な存在感をもつからだ。
結成当初メンバーが共に暮らした部屋を完全再現したコーナーや、メンバーが使用した多数のビンテージ楽器、手書きの日記や歌詞ノートの数々、当時の時代を映し出したプロジェクションルームなど、ファン必見の展示も多数。
さらに、自分で操作できるミキシングデスクや3Dコンサートなど体験型の展示会になっている。
EXHIBITIONISM-ザ・ローリング・ストーンズ展
delivered by DHL /
official Japan sponsor 才能発掘アプリ Fairchance
- 開催会場
- TOC五反田メッセ (東京都品川区西五反田6-6-19)
- 開催日程
- 2019年3月15日(金)~6月5日(水)
- 開館時間
- 月~土曜 10:00~20:00(最終入館 19:30まで)
日曜 10:00~18:00(最終入館 17:30まで)
- 展示数
- 500点以上 ※展示物は撮影可能です。但し、フラッシュのご使用はご遠慮ください。
また、他のお客様のご迷惑にならないようご配慮をお願いいたします。
※展示物は海外での展示内容と異なる場合がございます。
- 年齢制限
- 小学生以下入場無料(但し保護者同伴に限ります)
- 備考
- ペット類の同伴について
館内へのペット類同伴でのご入館はお断りしております。またお預かりすることもできません。
ただし補助犬(聴導犬、盲導犬や介助犬など)につきましては、お連れになった障害をお持ちのお客様とともにご入館は可能です。
- お問い合わせ
- INFORMATIONダイヤル 0570-063-050(オペレーター対応 全日 10:00〜20:00)
※0570で始まる電話番号は、一部の携帯電話・PHS・IP電話からはご利用になれません
- 主催
- Exhibitionism-ザ・ローリング・ストーンズ展 製作委員会
- GLOBAL PARTNER
- DHL
- STYLED BY
- TOMMY JEANS
- 特別協賛
- 才能発掘アプリ Fairchance
- 協賛
- オーディオテクニカ/ジャガー・ランドローバー・ジャパン/Happy Socks/代々木ゼミナール造形学校
- 後援
- BSフジ/tvk/TOKYO MX/TBSラジオ/文化放送/ニッポン放送/J-WAVE/FMヨコハマ/bayfm/NACK5/ZIP-FM/FM802/FM COCOLO/ブリティッシュ・カウンシル/一般社団法人日英協会/品川区
- 協力
- 日本ローリング・ストーンズ・ファン・クラブ/テーオーシー/TryHard Japan/レッドシューズ

